Fontana's 100 CDs&Vinyls

100枚のCDと100枚のレコードで再構成する自分史的なMusic Box。サブスクの時代にあえて現物音源で楽しみたい。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

映像の世紀バタフライエフェクト「奇妙な果実 怒りと悲しみのバトン」

ジャズの黎明期を映像で 見ごたえありました。再放送があれば是非!

THE JAZZ MESSENGERS AT THE CAFE BOHEMIA Vol.1 & Vol.2:The Jazz Messengers(日曜日に名盤を 07)

Amazon Musicでジャズ・メッセンジャーズのAt the Café Bohemia, Vol. 1を再生する カフェ・ボヘミアのジャズ・メッセンジャーズ Vol.1 アーティスト:アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ EMIミュージックジャパン Amazon Amazon Music Unlimit…

JAYWALK チケット当選!

大阪公演、当選しました! 7月28日!楽しみです。聴き込むためにベスト盤のCDをオーダーしました。

'Round About Midnight:Miles Davis(日曜日に名盤を 06)

Amazon Music Unlimited - マイルス・デイヴィス 『'Round About Midnight』 ROUND ABOUT MIDNIGHT アーティスト:DAVIS, MILES Sony Music Cmg Amazon 1957年3月のリリース。マイルスがコロンビアと契約して吹き込んだ最初の作品。時にマイルス29歳。冒頭の…

My Pleasure:村上”ポンタ"秀一 Featuring Greatest Musicians

CD

このトリビュート&セッションのアルバムは出色 村上“ポンタ”秀一 30 YEARS ANNIVERSARY CDMY PLEASURE福山雅治,角松敏生,南佳孝,ゆず,吉川晃司,槇原敬之,Kiroro,Keiko Lee 歌手 俳優 モニカ コンプレックス ノーブランド品 Amazon 日本のセッション・ドラマ…

1981.12.19 LIVE AT BUDOKAN:柳ジョージ & レイニーウッド

JAYWALKを聴いていたら・・・ 1981.12.19 LIVE AT BUDOKAN アーティスト:柳ジョージ&レイニーウッド ダブリューイーエー・ジャパン Amazon 兄貴分(?)の柳ジョージを聴きたくなって棚を探ったらLPレコードが一枚ありました。これ、実家をたたんだ時に回収…

Helen Merrill with Clifford Brown:Helen Merrill(日曜日に名盤を 05)

ジャケでは絞り出すような苦悶の表情だけど・・・ 「ニューヨークのため息」とよばれた声。 Amazon MusicでHelen Merrill & Clifford BrownのHelen Merrill With Clifford Brown (Remastered)を再生する Helen Merrill With Clifford Brown (Remastered) Tru…

GREATEST HITS:J-WALK

JAYWALKと中村耕一 人生交差点 GREATEST HITS アーティスト:J-WALK,JAYWALK 徳間ジャパンコミュニケーションズ Amazon リードボーカルでバンドの核であった中村耕一が2010年、覚醒剤で逮捕されグループからも脱退したわけで、その後のグループとしてのJAYWAL…

JAYWALK復活コンサートに行きたい!

心に残る「何も言えなくて...夏」 JAYWALK(元J-WALK)が復活していた。中村耕一の味わい深いボーカル、独特のハーモニー。復活コンサートは即完売らしい。5月10日が今年の3公演の申し込み日。当たらないかな・・・大阪公演は7月28日。 中村耕一オフィシャル…

A Night At Birdland Vol.1 & Vol.2:Art Blakey(日曜日に名盤を 04)

ビバップからハードバップへ Amazon Music:A Night At Birdland (Volume 1/Live) Amazon Music:A Night At Birdland (Volume 2/Live) バードランドの夜 VOL.1 アーティスト:アート・ブレイキー ユニバーサル ミュージック (e) Amazon バードランドの夜 Vol…

スローモーション-JAZZ-:中森明菜(YouTube)

ラストはデビュー曲「スローモーション-JAZZ-」! 今日、5月1日がデビュー42周年でこのYouTube企画もこれがラスト。いやあ、歌声も表情も安定してきました。一本一本を見ながら修正していくんだろうなあ、完璧主義だもの。 デビューの頃の歌声↓もいいが、これ…